「恋人がほしいけど、どうすればできるのだろう…。」
そうやって悩んでいるときに【街コン】という選択肢が出たことはないでしょうか?
街コンとは具体的に何なのか?
街コンは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントである。一般的な合コンと異なり、参加者は少ない場合でも数十名以上、規模の大きいものでは3000名弱にもなる。同性2名以上で1組となり、開催地区の定められた複数の飲食店を廻る。
Wikipediaより引用
調べてみると大きなイベントとして書かれていますが、近年は一か所のお店に人が集まってさまざまな形式で男女でお話をしているというものが多いです。
当記事では、街コン=1店舗で行う小規模なお話会として定義させていただきます。
知らない異性と出会うためにまず候補に挙がりやすい手段かなと思います。
近くで開催されている街コンをインターネットで調べてお金を支払い予約をすれば、当日会場に行くだけでさまざまな女性とお話をすることができます。
そんな出会いの場【街コン】ですが、気軽に行って何もわからずそのまま帰ってきたという経験がある方もいるのではないでしょうか?
それはなぜか?
街コンが成功するかどうかは選び方と事前準備で9割決まるからなんです!
せっかくお金を払って行くので、当日失敗はしたくありません。
さまざまな街コンがある中、どのようなものを選んで、事前準備に何をすればいいのかをこれからお伝えいたします。
街コンの魅力

まずは街コンに参加する前にそもそも街コンはなぜオススメなのかをお伝えします。
街コンの魅力を理解して参加するモチベーションを高めていきましょう!
①女性と出会って話すことができる難易度が低い
「そもそも新しい異性と出会う場所なんてないよ…。」という方も多いのでないでしょうか?
「社会人サークルに入るのは、最初から仲がいいグループの中に入っていくのは厳しい。」
「ナンパするのは度胸がないし自分には無理だ。」こう思うのが普通だと思います。
しかし、街コンはすべてが開催している会社が男女ともにセッティングをしてくれ、当日現地に行くだけでさまざまな女性と会話をすることができます!
知らない女性と知り合うには、まず行ってみるべき場所であるといえます。
②お手頃な金額で気軽に参加することができる
「ステキな女性に出会いたいな!」と思って街コンを開いている会社のサイトに会員登録をします。
参加している人は身分を証明して登録しているので、安心して参加することができますね。
登録が終わったら、自分の空いてる日、近くで開催されている街コンを探します。
女性ですと1,000円、2,000円で参加できるものが結構あります。
男性でも3,500円~8,500円ほどで参加することができます。
値段の幅は結構ありますが、高すぎるものは選ばなくて良いでしょう。
街コンの参加費には、ほとんどの場合に飲食代がすべて含まれているので、参加費だけで大丈夫!
参加する一回ぽっきり払えばいいので。他の婚活サイトのように月額料金がかかることはありません。
③効率的に色んな女性と会話することができる
多くの街コンでは、自分で動き回ったりせずに司会の方が席の移動を促してくれるので参加女性のほとんど全員と話すことができます。
「なかなか自分から声をかけにいくのは苦手だ…。」という人でも安心して参加できます。
一日に多くの知らない女性と会うことができる場はそうそうありませんが、街コンはそれを叶えてくれるステキな場所です。
自分に合った街コンやパーティーを探してみる

まずは近くで開催されている街コンを調べましょう。
街コンは色々な会社が開催されていますが、一つ一つのサイトを探して見つけるのは至難の業です。
検索エンジンである「Google や Yahoo!」などで、「街コンジャパン」などで検索しましょう!
全国で開催されているさまざまな会社が開催している街コンがすべてまとまって検索することができます。
ここから検索するだけでも十分でしょう。⇒ 街コンジャパン
自分が住んでいる場所から近い開催場所で、都合のいい日時や参加条件などの「こだわり条件」を入力して検索してみましょう。
必ずやあなたにあった街コンやパーティーが見つかるでしょう!
街コンを選ぶ際に注意するべき点

街コンを選ぶ際には気をつけなければならないことがいくつかあります!
「こだわり条件」で絞り込み、自分にあった街コンを探していきますが、そのときに以下の場合がないかを必ず確認しましょう。
・立食パーティのような形式になっていないか?
⇒ 街コンや女性との会話に慣れるまでは立食パーティは避けた方が良いです。おろおろと戸惑ってしまい、街コンの最中に結局誰とも話せずに終わってしまうことがあってはもったいないです。
・最後しか連絡先が交換できませんと説明文に書いてある街コンはNGです。
⇒ 最後マッチングした相手一人としかLINEが交換できないため効率が悪いです。
「僕は一人の運命の女性と結ばれるからそれでいい!」という方は大丈夫かもしれませんが、毎回司会の方がLINEの交換を促してくれて多くの人と交換できる街コンを選ぶのが一番良いでしょう。
・参加するためのお値段が高いところ。
⇒ お値段が高すぎる街コンはオススメできません。
もちろんお値段が高い街コンというのは「ステキなお高い社交場」などのオシャレなお店を貸し切っていたり、他の街コンと比べて「美味しい食べ物やスイーツ」がでてくるかもしれません。
ですが、高いところに行ってステキな女性を探しにいくよりお値段がお手頃な街コンを何回か行った方が多くの女性と出会え、「今日は何もなかった・・・。」というリスクを回避できます。
※3,500円~6,500円までのもので選ぶと良いでしょう。
朝や昼おこなわれているものは比較的値段がお手頃なものも多いので要チェック!!
街コンを選ぶ際に着目するべき点

逆に、どのような街コンを選べばいいのか?
まず最初に、さきほど前述しておりますお値段が3,500円~6,500円までのものが良いでしょう。
やはりお金は大事。お値段が安い街コンは料理が出ないこともあります。でも料理が無くてもいいじゃないですか!
大事なのはなるべくお金をかけずに女性と知り合うことです。
また、10~15分ほどで席替えをして、全員の女性と話せる形式のものを強くオススメします!
すべての女性と話すことができますし、都度LINEの交換ができるので多くの女性のLINEをGETできます。
※初対面の女性と長く話が続かないという方も、短い時間ですので比較的話が続きやすいのもGOODです!
そして、定期的に開催しており、大手の会社が運営しているところが良いです。
たまにあるのがマイナーな会社主催の街コンへ行き、人数比がおかしい街コンに当たってしまったり、人数がたったの4人しかいない…ということがあります。
大手の長く街コンを開催している会社は、インターネットで募集しているほかに独自の人脈をつかって人数を調整できたりします。(サクラではなく、人脈が広い個人に頼んでいたりする)
Twitterでエゴサーチをすると開催する会社のレビューや批評も出てくるので探してみてもいいかもしれません。
以上の条件を満たした街コンに行くことで、当日スムーズなLINEの交換ができます。
街コンの詳細は予約をするときに確認をすることができますので、必ずどのように進行していくかを事前にしっかりと確認しておきましょう!
そうすることで当日、女の子との会話だけに集中して話すことができます。
当日話すための話題や質問を用意しておく

当日、相手の方々と話す話題や質問を用意しておくと当日テンパらずに済みます。
焦らないためにも必要ですが、質問を用意するメリットはとても多いです。
相手に対して多くの質問をすると2回目に会いたいと思ってもらう確率が飛躍的に上がります。
どれくらい質問を相手にすればいいのかの基準は、15分間に9つの質問を相手に投げかけることを基準としましょう。

ただし、尋問や面接のように相手に質問を投げかけては、次。投げかけては次というのはNGです!
相手に質問をしつつ、自分の体験や経験を少しずつ挟みながら会話することが重要です。
ほんの少しの自己開示をしながら質問をおこなっていくだけで、あなたへの好感度は劇的に変化するでしょう。

街コンに参加した人のブログを事前にチェックしよう

実際に街コンに参加した体験談を事前にチェックしておくことは重要です。
例えば、なにかの営業をするときでも、いきなりお客様先に出向いて話だそうとしてもなかなか上手くいかないことでしょう?
ロープレを事前にして、お客様に会ったときのイメージをつけることで、なにもしなかったときよりも落ち着いて話せます。
街コンも同じで、イメージトレーニングをしておくことは大事なポイントです。
実際に参加した参加者の体験ブログを見てみると、「そんなことがあるんだ!?」という経験があったり、「そういうことがあったときは気を付けよう…。」と事前に予知することもできます。
街コンに参加する前にはぜひ確認をしてみてください。
「Google」などで、「街コン ブログ」などと調べれば色々な話を見ることができるでしょう。
下記のブログは実際の席配置などが絵にされており、分かりやすいので載せておきますね!
服装はどのようなものを選べばいいか

服装は相手の第一印象を思い切り左右されますので、非常に重要なポイントになります。
服装がもしダサければ会話がいかに楽しかったとしても、次にまた会いたいと思われない可能性が上がります。
「街コンに行くときにどのような服装をしていけばいいのか…。」
ファッションは人それぞれ賛否も分かれるので一概にどれがいいとは言えませんが、男女ともに間違いなく言えるのは『サイズ感を一番に大事にしてほしい』ということです。
いくらおしゃれなファッションアイテムだったとしてもサイズ感が合ってなければダサく見えてしまうことも多いです。
まずは自分のシルエットに服の丈やフィット感などが合っているのかを確認しましょう!
男性の服装は
男性の場合は、高級な服装でなくてもいいので清潔感があるかどうかを必ず確認しましょう。
一番定番なのは、『ジャケパン』ですね。
いわゆる、ジャケット&パンツのファッションスタイルのことを指します。
オフィスカジュアルのようなコーディネートを意識すると、女性からも好印象でしょう。
お値段は安いものでもサイズ感や着こなしによって、おしゃれに見えます。
もちろん季節によって選ぶ服装は異なりますが、ダサいと思われない無難な組み合わせをご紹介させていただきます。
① Yシャツ ✖ ジーパン
⇒とにかくシンプルで王道です。迷ったらこの組み合わせで決まり!
② 黒シャツ ✖ 白のチノパン
⇒白のチノパンは【自信の象徴】として見られることもあり、着こなせばおしゃれな印象を与えるでしょう。
③ 白シャツ ✖ 黒のチノパン
⇒「②と逆の色にしただけじゃん!」と思ったことも多いでしょう!笑
黒のチノパンは汎用性が高くどんなトップスにも合うので一着持っていてもいいのではないでしょうか!
ファストファッションである「ユニクロ」や「GU」などでお安くお買い求めできるのでぜひ試してみてください!
女性の服装は
女性の合コンの服装で定番と言えば、ワンピース!
女性らしさを存分に引き出すことができるワンピースは、合コンやパーティーでは定番ですね。
色は、派手すぎない明るめのパステルカラーがオススメ!
可愛らしさを上げる花柄も男性に人気が高いです。
ワンピース以外ですと、黒や白などシンプルな色のブラウスに、Aラインタイプのスカートを合わせるのがオススメです!
ふんわり感が出るようなものは男性人気が昔から高いようです。
王道パターン!街コンからの合コンへの派生

以上のように街コンはしっかり事前準備をしていけば、まず焦らずにいけるでしょう!
当日は一組10~15分話せば、次の組と決まっているので、10~15分何を話すかを考えれば準備は万全です。
話す内容の構成をしっかり考えてマニュアル化して、焦らず挑みましょう。
具体的なマニュアル化の方法は、下記の記事をご参照ください。

街コンは、出会いを求めている人たちばかりです。
街コンに参加して、あなたのタイプの女性がいないこともあるかもしれません。
ですが、「今回いい人いないなぁ…。」と諦めるのは非常にもったいないです。
街コンに参加している方は新しい出会いはどんどんしたいと思っている方も多いので、街コンから「次は友達も呼んで合コンでもしようよ!」と合コンに派生しやすいです。
少しでも女の子と仲良くなって、一回会っただけで終わりにしないようにしましょう!

当日は、早めに会場につくようにしましょう!
ギリギリになってしまうと、他に考えることが増えたり、女の子と話すどころではなくなってしまう可能性があります。
早めについてカフェでお茶でも飲みながら開催の時間前まで過ごしましょう。
そして、もう一度詳細ページを確認して、開始から終わりまでの流れをイメージします。
女の子と話す以外の不安要素をなるべくそぎ落としておくことで、より会話に集中できますからね。
ぜひみなさんも時間に余裕を持って臨みましょう!
コメント